寄付金・支援金

国際協力募金
ひとりひとりの命が大切にされ、平和な社会を実現するための募金・支援活動を行っています。
アフガニスタンの難民の子どもへの教育支援、パレスチナの難民や心身が傷ついた人々へのケア、各地の災害被災地支援、平和構築に向けての青少年育成など、世界に広がるYMCAのネットワークを通して取り組みます。

障がい児プログラム支援
障がいのある子どもたちのための活動(体操・野外等)、夏休みのキャンプ、冬のスキー・雪遊び等のプログラムを実施しています。皆様からの支援金により、多くの子どもたちがこれらのプログラムに参加しています。また、子どもの支援や指導に関わるスタッフ・ボランティアの育成のための研修にも支援金を使わせていただきます。 ※名古屋YMCAインターナショナル・チャリティーランの収益金は、すべて障がい児支援に用いられます

青少年基金
YMCAでは、18~35歳までの世代をユースとして、YMCAの諸活動、国際交流・地域交流や研修を通して社会貢献できる人材を育んでいます。ユース一人ひとりがポジティブネットをつくる担い手としての意識をもち、主体的に行動できる人材となるように、ユース活動への支援金を募っています。
●ポジティブネット Positive Net
互いの存在や個性を認め合い、高め合うことのできる、善意や前向きな気持ちによってつながるネットワークのこと。ターナショナル・チャリティーランの収益金は、すべて障がい児支援に用いられます

学童キャンプ特定募金
日本社会の6人に1人の児童が「貧困児童」といわれる中で、「全ての子どもたちにキャンプ(自然)体験を」ということをテーマに『学童キャンプ』を実施しています。所得に応じた補助(全額・半額)を行い、多くの子どもたちがキャンプに参加できる機会を提供しています。社会課題に取り組む名古屋YMCAにご賛同いただき、多くの子どもたちがキャンプに参加するための支援金を募っています。