YMCAブログ
名古屋YMCA記事一覧
〈イングリッシュ〉サタデーAdvancedクラス
池下のサタデースクールAdvancedクラスを紹介します!温かくて和やかな雰囲気で進行する、笑顔の絶えないクラスです。優しい先生と楽しいメンバーたちがこの環境を作り出しています。
サタデースクールAdvancedは、名古屋YMCAの中では最もハイレベルなクラスです。現在小学3~6年生の仲間が活動しています。海外に少し住んでいた経験があるメンバーもいたり、今年のロサンゼルスキャンプに参加したメンバーもいます!
レッスンは9:30-16:00と長時間!でもずっと「お勉強」だけしているわけではありません。リラックスしながら英語のゲームをしたり、体育館で体を動かしたり、サイエンスプロジェクトやアート&クラフトなどで手を動かしたりする時間もあって、集中する時間と楽しむ時間をバランス良く取り入れ、無理のないペースで英語を使って楽しく活動しています。
午前中の主な活動はLiteruture ReadingとSocial Studiesです。
Readingは「Magic Tree House」シリーズが教材です。フォニックスの学習は終わっているので、流ちょうに読み、内容を理解して本を楽しむことができるようにするための時間です。この写真を撮った時は、BGMを流し、交代でセンテンスを読みました。歩きながら、抑揚をつけて読み、タッチした人に交代!読めないところは、先生がそっと助けてくれます。
新しい単語に出会ったら、子ども向け英英辞典で意味を調べ、語彙力も付けていきます。読み終わったら、先生からの理解度チェックの質問に答えることもあります。
Social Studiesは、National Geographicの「Time Zones」を使っています。National Geographincの写真や映像、幅広いトピックを通して世界中のリアルなストーリーに触れ、好奇心を刺激してくれます。この教材には英会話のトピックも含まれていて、日常会話も学ぶことができます。
昼食は先生と一緒に食べます。
昼食の後は、体育館で身体を動かしてリフレッシュします!
午後は主に、グラマー、STEAM、アクティビティなどの時間があります。
グラマーの時間は、「My Next Grammar」というテキストブックを使用しています。低学年まで英会話教材などを通して帰納的に触れてきた様々な文法パターンを、演繹的に学んで整理していきます。直近のレッスンでは、名詞と冠詞、代名詞、動詞の時制などのユニットを学びました。Workbookがホームワークです。
STEAMはScience, Technology, Art, Engineering, Mathの略で、「STEAM Reading」というテキストブックを使います。
Light Travels, Water Cycle, Raft of Straws, How Does a Ship Float?など多様なトピックがあります。パラグラフを読んで問題に答えたり、映像を見たり、実験をしたりします!
アクティビティの時間は、英語でアート&クラフトやプロジェクトなどを楽しみます!
テキストブックで学習したトピックに関連したプロジェクトや季節のイベントなどをテーマにして活動します!アクティビティの時間は自然と会話が促され、既習表現の復習や新たに必要な表現を自然な文脈で学ぶチャンスがたくさんあります。
10月はハロウィン、11月は海外YMCAとのクリスマスカード交換があります!
↓使用しているテキストブックです。
サタデースクールAdvancedでは、新しい仲間を募集しています!
クラス体験ご希望の方、お問い合わせは下記までお気軽にお電話下さい!
【お問合せ】
名古屋YMCA 052-757-3331
クラス詳細はこちらをご覧ください。
- « 〈野外活動〉リーフ9月>