YMCAブログ YMCAブログ

YMCAブログ


野外活動記事一覧


〈野外活動〉リーフ4月

【日程】4月13日(日)

【場所】大池公園を予定していましたが、雨天のため南山ファミリーYMCAへ変更

【内容】ハイキング&野外技術練習

【テーマ】薪の組み方やロープについて知ろう

 

2025年度、最初の活動日。

あいにくの雨模様。

カッパを着ることも、雨の中を歩くことも野外の活動では欠かせません。

駅構内から外へ出る前に、しっかり装備を整えて出発!

YMCAの体育館では、自己紹介やゲームをしてアイスブレイク。

はじめましてのお友だちも、仲良しのお友だちも、グループごとに輪になって遊びました。

トイレ休憩から戻ると、体育館は公園に早変わり!

みんなで公園を想像しながら、枝(割り箸)や葉っぱ(割り箸の袋)を拾い集めました。

リーダーから火付けの三大要素の話を聞き、薪の組み方を見て、自分たちでも挑戦!

拾い集めた材料を使って、技術練習です。

「どの順で組むと、火が付きやすいかな?」

「太い薪はどこに置く?」

「火はどこにつけたらいいんだろう?」

組んでは崩し、組んでは崩し、グループごとに何度も練習しました。

その後は、ロープワーク。

一人一本のロープを持って、本結びを練習しました。

今年一年、自分たちで工夫してながら、活動の中でロープを使っていきます。

最後は、鬼ごっこや、ジェスチャーゲームをして全体遊び。

みんなが本結びで繋げたロープを使って長縄にもチャレンジ!

順番にジャンプして何秒で周ることができるかな?

回を重ねるごとに息が合って、タイムも縮まり、大成功でした!!

さぁ、来月は野外料理です。

今日練習した薪の組み方を実践します!

次回も、たくさんのお友だちの参加をお待ちしています♪

 

<次回のご案内>

【日程】5月11日(日)

【場所】定光寺野外活動センター

【内容】野外料理

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

体験メンバーを随時募集しています!

ぜひ、お友だちと一緒にご参加ください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

全国のYMCA

国内地域別の所在地