YMCAブログ YMCAブログ

YMCAブログ


野外活動記事一覧


〈野外活動〉リーフ7月

【日程】7月6日(日)

【場所】志段味ビオトープ&才井戸流湧水群(さいどながれゆうすいぐん)

【内容】ガサガサ遊び

【テーマ】どんな生き物がいるかな?水が湧き出る場所にも行ってみよう!

 

国土交通省・庄内川河川事務所の皆さま、そして地域の河川ボランティアの皆さまのご支援・ご協力のもと、志段味の自然の中で「ガサガサ遊び」を楽しみました!

まずは、川での安全について学んだあと、ライフジャケットを着けて川へ出発!
熱中症対策もしっかり行いながら、ガサガサ遊びを楽しみました。

タモ網を手に川のすみっこを「ガサガサ」すると…

「あ!さかながいた!」
「とれないよ〜」
「えびが入ってる〜!」

と、あちこちから子どもたちの歓声が♪

難しくて苦戦する場面もありましたが、サポートの皆さんにお手伝いしてもらいつつ、全員が生き物を捕まえることができました!

芝生の土手では「芝滑り」も体験。

少し滑りづらいところもありましたが、何度もチャレンジするうちにコツをつかんで、上手に滑れるようになる子も!

竹林にも探検に行きました。
地域の方が丁寧に手入れされた竹林は、ふかふかの地面にびっくり!
若くてしなる竹、乾燥してコンコン音が鳴る竹など、同じ竹でもいろんな「表情」があることを教えていただき、子どもたちも夢中で触って楽しんでいました。

その後は、才井戸流湧水群へ移動し、地面から湧き出る水の様子をじっくり観察。

冷たい用水路にも入って、水の気持ちよさを感じました。

午後は、国土交通省の方からのお話や実験タイム!
水や自然にまつわる学びを、楽しく深めることができました。

最後はグループごとに一日の振り返り作品を制作し、発表!
感謝の気持ちを込めて、作品は国土交通省の方にプレゼントしました。

ご支援・ご協力いただきました国道交通局、庄内川河川事務所の皆さま、そして地域の河川ボランティアの皆さま、ありがとうございました!


テレハグループ


ちょうちょグループ


すー&まかろんグループ①


すー&まかろんグループ②


みそグループ


バズグループ


ぴッぴグループ

 

7月、自然の中での発見と学びがぎゅっと詰まった、盛りだくさんの一日をめいいっぱい楽しみました!

次回も、たくさんのお友だちの参加をお待ちしています♪

 

<次回のご案内>

【日程】9月7日(日)

【場所】春日井市野外活動センター

【内容】野外料理

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
体験メンバーを随時募集しています!
ぜひ、お友だちと一緒にご参加ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

全国のYMCA

国内地域別の所在地